top of page
検索

ZOOMでの全国精神対話士意見交換会

  • tyoshi456
  • 2023年6月23日
  • 読了時間: 2分

6月17日(土)の「ほっ!と相談」は午後からの開催でした。 午前中に、富山事務所がホストとなって、これまでに連絡を取っている全国の精神対話士の仲間に呼びかけ、ZOOMでの意見交換会を開催しました。

このような全国の仲間との意見交換会は、昨年5月に第1回(全国7地区:25名参加)、12月に第2回(全国11地区:31名参加)に続く第3回目です。

今回の参加者は、13地区(北海道から徳島まで)から35名の参加で、回を増す毎に参加地区・参加者が増えています。

昨年5月に第1回を開催したときは、富山県という総人口では47都道府県中37番目のコンパクトな県の富山事務所がホストをさせていただくのは僭越ではないかな?・・・と思っていたのですが、コンパクトな県の私達だからできること、取り入れたいこと、仲間に宣伝したいこと等もあると、ポジティブに考えて実現することができました。

第1回目も、第2回目もそして今回も、「やはり開催して良かった!」という思いで一杯です。

まだまだ認知度の低い「精神対話士」という資格の周知を図るためには、どこかの先進県だけが頑張っているという状態ではなく、全国の各地区が、それぞれの地区の特色に応じた活発な活動を展開することで、それぞれが相乗効果を発揮し、大きなエネルギーを持つことになる筈です。

意見交換会の最後にZOOMでのアンケートを実施しましたが、半年に1回程度の開催を望む声が圧倒的に多く、当面はそのような頻度で意見交換会を開催し、「精神対話士」の認知度の全国的な底上げを図り、一人でも多くの必要とされる方に気軽に利用していただきたいと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
北日本新聞の「虹」に掲載‼

毎月1日に発行される北日本新聞の特集「虹」は、紙面1ページを使って富山県民の活動などを紹介するコーナーです。 このたび、5月1日号に当富山事務所の活動を取り上げていただきました。 少し美化され過ぎている部分もありますが(笑)、こうしてご紹介いただけたことに、心から感謝してお...

 
 
 

Comentarios


bottom of page